指導内容
teaching method
選べる2つのコース
子ども発信の探究をプロジェクトとして取組む『研究部』コースと、いきなり研究部は…と悩まれている方向けの『研究部basicコース』を設けています。
『研究部コース』では下の探究学習の流れに沿ってプロジェクトに取組み、子どもの探究心に火をつけ探究力を高めていきます。
また、『研究部basic』は、探究学習の「実行」の段階を行うコースです。理科実験やものづくりを主軸としたテーマを教室で準備します。
ナンデヤの探究学習
放課後研究室ナンデヤ?では、下の流れに沿って探究学習を行います。お子様の興味や関心事をもとにプロジェクトテーマを考えたあと、テーマに関する情報を集めます。集めた情報を分析し、うまくいく方法を考え、ゴールまでの計画を立てます。立てた計画に基づき、トライアンドエラーを繰り返しながら、うまくいくように実行します。ゴールまで実行した後は振り返りを行います。


保護者の方の声
- 子どもたちの「やりたい」気持ちをけっして摘まず、常に寄り添いアシストしてくれます。
- 子どもにまた新しい世界の種が蒔かれたなと思います。
- 家では物理的な要因で叶えさせてあげられない子どもの思いつきを、ナンデヤでは先生方大人が全力で見守って必要な手助けをしながら最後までさせていただけます。
- 子どもたちにとってどんな大きな財産になるだろうと思って毎度胸がいっぱいです。
- 面談で学校の先生から、理科関係の知識がこの歳では考えられないほど豊富にあると言っていただきました。