
パチパチパニックの謎を解明!
大好きなお菓子「パチパチパニック」を作る研究
ーはじけるあめを作りたい!ー
放課後研究室ナンデヤ?では、小・中学生が...

佐保川アクアリウムプロジェクト
佐保川アクアリウムプロジェクト
ー奈良の水辺の生態系調査と生物の飼育ー
放課後研究室ナンデヤ?では、小・中学生が自分...

奈良県お花畑プロジェクト
小学4年生の生徒の「奈良県お花畑プロジェクト」を紹介させていただきます!
プロジェクトのあらすじ
「奈良にもっとお花...

「多数決で負けて納得いかなくて嫌な思いしたことある」
みんなが納得できる形を生徒全員で探しました。意見が違うのは自然なこと。

小5作家の挑戦プロジェクト
小5で作家活動のチャレンジしている生徒の活動記録です。当教室では、個別プロジェクト学習(アクティブラーニング)を行なっています。

小3料理長のレストランプロジェクト
「将来の夢は料理人」
そんな小3の生徒が料理長となり、教室でレストランを開いてくれました!
小1の生徒もスタッフとし...

佐保川へフィールドワークに行ってみました
10月18日(日)、小1〜小3の生徒たち5人と近くの佐保川河川敷へ「しぜんにふれてずかんをつくるフィールドワーク」に...

小4クリエイターにお仕事を依頼してみた
ナンデヤでは、いつも帰る時間の15分前から
教室のお片付けを子どもたちに
お願いしてるんですが
楽しい時間のあとの片付け...